unicoのSOVIテーブル専用マットができました

unicoのSOVIテーブルは人気のあるシリーズです。 好まれている理由の1つはインテリアに馴染みやすいデザイン。ウニコの特徴でもある木素材の温かみ・ナチュラルな色合いを持っており、リビング・ダイニングどちらにも使えて飽きることなく長く愛される雰囲気があります。
もう1つはセミオーダーができるといくこと。テーブルサイズが10cm単位、脚の形状や表板の色目が選べて自分好みのインテリアスタイルに合わせられます。 また、椅子をテーブルに引っ掛けることができるなど細部にわたるデザイン配慮がありかゆいところに手が届く設計にも魅せられてしまいます。

でも、ダイニングテーブルは毎日使うため、気を付けて使っていても、どうしても傷やシミができてしまう… お気に入りのテーブルだからこそ、長く大切に使いたいと悩んだ末、テーブルカバーをされる方も多くいらっしゃいます。


SOVIテーブルは、140cm~200cmまでサイズ展開があるのは嬉しい反面、テーブルカバーをするとなると、規制品サイズでは合いません。大き目のビニールクロスを掛ければ、簡単で安価に済ませられますが、薄いビニールクロスはズレやすく何よりもせっかくのテーブルデザインがこのように失われてしまいます。 厚めのマットを買ってきてテーブルサイズに合わせて自分でカットするか、または、オーダーマットを購入する方がいいでしょう。

オーダーできる透明マット

SOVIテーブルのW1400をお持ちの方は、透明マットをテーブルサイズより2mmずつ内側サイズ796×1396(mm) でオーダーされました。

テーブルの縁には少し丸みがあるため内側サイズにした方が収まりが良く、着座した時にも身体に当たることがありません。何よりも四隅の丸みが合わせられたことにご満足いただきました。丸角R10mmでオーダーいただいています。角がピッタリ合うと気持ちいいですね。

SOVIテーブルはテーブル全体に滑らかな角張ったところがないデザインのため、これまで多くの方々がオーダーサイズに悩みながら、マットをご注文いただいていました。
そして、ついに多くのモニターご意見から、それぞれのサイズに合う7サイズの専用マットができました。下記からマットを選ぶだけで簡単オーダーできます。

但し、無垢材のテーブルには個体差があります。オーダーされる前にテーブルの実寸サイズを測定いただくことをお勧めします。テーブル表記サイズと異なる場合はサイズオーダーされる方が良い場合もあります。

SOVIテーブルに合うオーダー測定方法

 

SOVI テーブルにマットをオーダーされた方の事例写真

SOVIテーブルW2000

SOVIのW1700~W2000サイズに透明マットを敷いたレビュー集はこちら

SOVIテーブルW1600

同じくW1600サイズのテーブルにマットを敷いた方です。新調されたSOVIテーブルのお手入れに不安を感じて透明マットをオーダーされました。

SOVIのW1600サイズに透明マットを敷いたレビュー集はこちら

SOVIのW1500サイズに透明マットを敷いたレビュー集はこちら

SOVI テーブルW1400

SOVIのW1400サイズに透明マットを敷いたレビュー集はこちら

注文から最短4日で出荷

1mm単位でオーダーできるフルオーダーマットをwebから簡単に注文できます。
最短4日出荷が可能、ご注文からお届けまでおよそ1週間、どこよりも早くお届けできます。


SOVIテーブル以外にも当店の透明マットは様々な形状のデスク、テーブルにオーダーいただいています。5000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。


このページの監修者

長谷川 順 透明テーブルマット工房・店主。 企業向けコンサルティングをする中で30代のときにデスクマット工場の支援をはじめる。 その縁でテーブルマットのオーダーメイド販売のショップを立上げ、 製作から販売まで携わるテーブルマット販売店のオーナーに。 「自分たちが欲しい商品を欲しい価格で」をモットーに、シンプルで丁寧な製作・販売を心掛けている。