テーブルマットでおしゃれに生活している事例写真

 更新日 2024年7月22日

当店・透明テーブルマット工房では、透明のビニールマットをテーブルサイズに合わせてオーダーカットしている通販のお店です。

今回は、当店でオーダーされたお客様で、おしゃれに生活されている写真をご紹介します。

円形のリビングテーブルですね。ファブリックのクロスをかけて、その上にオーダーカットしたビニールマットを置いています。

おしゃれなティータイムの写真ですね。

透明マットは、ファブリックのデザイン柄を楽しみながら、クロスの汚れ防止や、撥水効果があります。

食べこぼしをしてもさっと拭くだけで済むので、クロスを汚すことなく、洗濯をする手間も省けます。

こちらもリビングのローテーブルに透明マットを敷いています。

天板がガラスでその下が木の格子模様になっているおしゃれなテーブルです。

透明なのでテーブルデザインを損なうことがありません。

こちらも円形テーブルに透明マットを敷いている写真です。

円形のソファ椅子が周りを囲んでおしゃれですね。

無垢テーブルでしょうか。木の木目がきれいなテーブルです。

透明マットなので、無垢の質感を損なわず、無垢の保護カバーになります。

無垢テーブルはお手入れも大変だったり、水拭きに気をつかったり、特に食べこぼしで油染みや、食器の輪染みができたり、染みには気をつかうようです。

透明マットがあれば無垢を楽しみながら、食べこぼしをしても安心です。

こちらもリビングのローテーブルに透明マットを敷いています。

天板が輝くにように映って、木の木目がきれいに映えています。

ダイニングの照明がおしゃれな写真です。

こちらの写真も木製のテーブルが透明マットで映えています。

大きな円形のダイニングテーブルですね。

透明テーブルマット工房では、円形マットをもオーダーでカットしています。

直径サイズをお伝えいただくだけでカット可能です。

円形の場合は直径で最大155㎝までカット可能です。

以上、今回はおしゃれなテーブルマットの写真を集めてみました。

お気に入りのテーブルの木の雰囲気や、テーブルクロスのデザイン柄を生かしたまま、テーブルを保護したり、無垢テーブルや、クロスには撥水効果をもたらします。

透明テーブルマット工房では、お客様のご感想と利用写真を公開しています。

こちらでご覧いただけます。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

北欧アルテックのテーブルクロスに撥水カバーをしました

 更新日 2024年7月22日

北欧のテーブルクロスはおしゃれで日本でも人気がありますね。

今回は、フィンランドの家具ブランド「アルテック」のテーブルクロスをお使いのお客様のご紹介です。

当店では、テーブルの上に敷く透明のビニールマットをオーダーカットして販売しています。

ビニールマットをオーダーされたお客様で、アルテックのテーブルクロスの上に撥水カバーとして透明マットを使っていただいている事例です。

アルテックに撥水ビニール

上の写真では、わかりづらいかもしれませんが、テーブルの上に、アルテックのテーブルクロスを敷いて、その上にテーブルサイズに合わせてカットしたビニールマットをしいています。

テーブルの表面がガラスのように反射しているのは、ビニールを敷いているからです。

次の写真では、ビニールマットが設置されているのがわかると思います。

北欧テーブルクロスartek

アルテックのファブリックのクロスの上に、厚手のビニールマットを設置しています。

ビニールマットの厚みは2mmです。
一般の垂らして使うビニールクロスは0.3~0.5mm前後なので、分厚く重量もあり、クロスのずれるのを防止する効果もあります。

こちらの写真のお客様の感想をご紹介します。


[感想]
子どもたちがダイニングテーブルで宿題をするため鉛筆汚れがひどく、
透明のテーブルマットを探していましたところ、御社のサイトを見つけ皆さんの感想を拝読し、こちらに決めました。
巻いた状態で届きましたが、テーブルに広げると巻き戻りはすぐに落ち着きました。
もっと早く購入すればよかったと思うくらい、テーブルの印象が明るく清潔になりました。ありがとうございました。


アルテックは北欧の家具ブランドとして有名で、デザインがオシャレなので、テーブルクロスを食卓に敷いている方も多いかと思います。

お気に入りのテーブルクロスが汚れてしまって、何度も洗濯したりするのは手間ですし、洗濯頻度が多いとファブリックが傷んだり、色褪せたりするのももったいないですね。

ご紹介したお客様のように、汚れ防止や、撥水カバーとしてビニールマットを設置していただくと、気兼ねなく食事を楽しんでいただけると思います。

お子様の食べこぼしなどもさっと水拭きができますし、マットを上に置けば重みで、クロスがズレてしわになったり、ズレ落ちることも防止できます。

今回ご紹介したお客様以外でも、撥水カバーとしてご利用されている方が多くいらっしゃいます。

こちらで、ご利用写真と感想をご覧いただけます。


透明テーブルマット工房では、お客様のご感想と利用写真を公開しています。

こちらでご覧いただけます。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

オシャレなテーブルマットのオーダーカット事例集

 更新日 2024年7月19日

テーブルの保護カバーとして透明マットをオーダーカットされたお客様のご紹介です。

当店、透明テーブルマット工房では、テーブル用のビニールマットをオーダーカット販売しています。

こちらでご紹介している写真は全て、当店の通販サイトからオーダーカット注文されたお客様の写真です。

テーブルマット工房では、お客様のご利用の写真と感想を集めて、ネットに掲載しております。

角が丸まっているテーブルも、角の丸みに合わせてオーダーカットいたします。

角の丸み(R:アール)を測定する定規を提供していますので、簡単に測定いただけます。

猫を飼っている方も最近は多いですね。

猫がテーブルに飛び乗って、テーブルの天板を傷つけたり、爪痕を残したりすることもあるかと思いますが、保護カバーとして透明マットを敷いておけば、傷防止になり、猫も気軽にテーブルに乗れます。

テーブルサイズに合わせてオーダーカットするので、ビニールクロスのように下に垂れることなく、見た目もすっきりで、部屋の印象を損なうことがありません。

こちらは和室の机に透明マットを敷いています。

お気に入りの布地のクロスやテーブルランナーを敷いて、その上に透明マットを敷いている方も多いです。

クロスのデザインを楽しめますし、クロスの汚れ防止やズレ落ち防止にもなります。

こちらの写真は正方形に近いテーブルです。正方形であれば縦横155cmまでカットできます。

大きな長方形であれば、さらに大きく155×315cmまでオーダーカットできます。

円形テーブルも直径サイズをオーダーいただければカットいたします。

円形テーブルの事例集

ビニールマットは透明なので、お気に入りのテーブルのデザインや木の質感、部屋の雰囲気を損なうことなく、テーブルを保護できます。

ネット通販なので、テーブルサイズをお伝えいただければオーダーカットいたします。

お届けは、ご注文より4営業日で出荷、送料は無料です。

透明テーブルマット工房では、お客様のご感想と利用写真を公開しています。

こちらでご覧いただけます。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

北欧テーブルクロス(マリメッコ)透明マットで撥水・汚れ防止対策

 更新日 2024年7月19日

北欧のテーブルクロスはおしゃれで人気がありますね。

当店で透明テーブルマットをオーダーされたお客様の中にも、
マリメッコのテーブルクロスを敷いて、その上に汚れ防止や撥水のための保護カバーとして透明マットを使われているお客様がいらっしゃいます。

マリメッコとは、北欧フィンランドのアパレルやインテリアのブランドで、日本でも人気のある北欧ブランドです。

当店では、透明マットをオーダーされたお客様から写真と感想を集めています。
その中でマリメッコのテーブルクロスを敷いている写真がありますので、ご紹介します。

ビニールコーティング

大きな花柄のデザインのテーブルクロスです。マリメッコでも代表的な柄ではないでしょうか。
写真は黄色の絵柄ですが、同じデザインで、赤や黒もあります。
テーブルクロスを敷いた上に、当店でオーダーした透明マットを敷いています。
透明マットを敷くことで、撥水加工していないクロスでも、汚れが付かず、水がこぼれても撥水性があるので安心です。

PUKETTI(プケッティ)のテーブルクロス

こちらはマリメッコのPUKETTI(プケッティ)のテーブルクロス(グレー)です。
写真では、分かりづらいですが、クロスの上にオーダーした透明のビニールマットを敷いています。

ビニールシートは厚手のマットタイプなので、重量があって重石となり、クロスがずれるのを防止する効果もあります。
ビニールコーティングされたクロスでは、ツルツルしてずれるものもあると思いますが、クロスの上に厚みのあるマットで、汚れも気にせず、ずれ防止にもなります。

マリメッコのプケッティ

こちらの同じくプケッティのクロスです。

テーブル全面ではなく、また、テーブルランナーのように細くなく、クロスの柄もテーブルの木目も楽しめるように敷いているのが参考になります。

[透明マットを敷く効果]
クロスの上にビニールマットを敷く理由は、大きく次の2点だと思います。
・テーブルクロスの汚れ防止
・クロスの撥水加工効果
・クロスのずれ防止

透明マットで、撥水のコーティングがされていなくても、クロスが汚れず洗濯頻度も減って、ファブリックが傷んだり、洗濯で色褪せたりすることも防止できます。
大切なクロスを長持ちすることができます。

マリメッコ テーブルクロス 撥水

こちらもマリメッコの特徴的な大きな花柄のデザインのテーブルクロスです。

上に敷いたビニールクロスの角が大きく丸くなっているのがわかると思いますが、当店では、テーブルの角の丸みに合わせて、追加料金なしでオーダーカットしています。

今回は、北欧の人気ブランドのマリメッコのテーブルクロスの上に、当店でオーダーカットしたビニールシートを敷いている写真を紹介しました。

透明マットで、撥水コーティングしていないクロスでも、食べこぼしや汚れを気にすることなく、ご利用いただけます。

透明テーブルマット工房では、お客様のご感想と利用写真を公開しています。

テーブルクロスを敷いているお客様の感想だけを絞って見ることができます。こちら

全てのレビューこちらでご覧いただけます。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

離乳食用に透明テーブルマットを利用している事例写真[11家庭]

 更新日 2024年7月19日

子供の離乳食が始まるということで、食べこぼしやテーブルの汚れ防止に、透明マットを多くオーダーしていただいています。

実際に、離乳食を理由に透明マットをオーダーされたお客様のご利用写真と感想をご紹介します。

離乳食用の透明マット

「子供の離乳食が始まり慌てて購入を考えていました。
うちのテーブルは、水には強いのですが衝撃にはとても弱くすぐに傷がいってしまい困っていました。
このテーブルマットは厚みも十分あるので食事中の子供の衝撃からも守れそうです。」

子供がテーブルをたたいたりして、傷つくのを防止するために購入いただきました。

「息子の離乳食やつかまり立ちが始まってからテーブルに傷がつくようになったので、大切なテーブルを保護するために購入しました。

角の(丸み)仕上げもとても綺麗です。満足しています。」

こちらのご家庭も傷防止がオーダー理由のようです。

当店では、マットの角の丸みもお客様のご指定サイズ(Rサイズ)に合わせて丸くカットすることが可能です。

「子供の離乳食の手づかみ食べが始まったので、木のダイニングテーブルの掃除が大変になり、購入しました。

心配していたような、子供が引っ張ってズレてしまったりということもありませんでした。

なにより掃除が楽になって、ストレスが減ったのが嬉しいです。」

手づかみ食べになると、触った手であちこち触るので、テーブルも汚れますよね。

マットのずれについてですが、厚みのあるマットで重量があるので、テーブル天板との相性にもよりますが、ずれることは多くありません。

滑り止めシールは不要、厚手の透明マットはズレないを参考にしてください。)

「子供の離乳食が始まり、布のテーブルクロスの洗濯が大変になってしまった事で、お手入れのしやすいビニールマットが欲しいと思ったので。

予想通りの出来上がりに満足しています。」

テーブルクロスを使っていたようですが、汚れるほか、クロスを引っ張ったりすることもあって危険ですね。

「8ヶ月の子どもと同じテーブルで離乳食を食べるため、マットを注文しました。
今後、子どもが少し大きくなってイタズラをするようになっても、テーブルを保護できるように丈夫な物を探していました。

届いたテーブルマットは、テーブルのデザインを損なわず、使用していて
ずれたりもせず大変使いやすいです。」

当店では、子供がダイニングで勉強したり、遊んだりするので、と離乳食を卒業したお子さんのご家庭でも多くオーダーいただいています。

「子供の離乳食が始まり無垢のダイニングに手についた離乳食をこすりつけ
水拭きをあまりしたくないのにゴシゴシ毎日拭いてました!
これではいけないと吸盤付きのトレーを取り付けたのですが、
無垢材だとシッカリつかなくてせっかく購入したのに機能せず落ち込んでいました。
トレーもしっかりつき、机でおもちゃを打ち付けられても好きにさせてあげる心の余裕が出来ました!
あとホットプレートの油ハネもきにならなくなり本当に購入してよかったです。」

無垢テーブルだとトレーの吸盤がくっつかないのですね、透明マットは厚みのあるビニールマットなので吸盤もしっかり付くと思います。

ホットプレートの油跳ねの汚れ防止にもなるとご感想をいだだいています。焼肉や鍋の汚れ対策にも良さそうです。

「離乳食を始めたばかりの子供がいるため、無垢材のダイニングテーブルを
保護するために購入を決めました。
テーブルにもぴったりフィットしてあまり目立たず、デザインに溶け込んでいます。」

おしゃれなテーブルには、透明マットは木の質感を損なわず、汚れ防止や傷防止ができるので良いと思います。

「無垢のテーブルを購入したのですが、子どもが離乳食時期なのでテーブルクロスを考えていました。
しかし、クロスだと木目も見えないしと悩んでいたら透明マットがこちらであったのでお取り寄せいたしました。
全くズレたりせず波打ったりもしないのでこちらにして良かったです。」

無垢テーブルと離乳食は相性があまりよくないようですね。

無垢材はお手入れやメンテナンスも気をつかうということで、当店でも無垢テーブル用のマットとして大変多くオーダーをいただいています。

しかし、こちらのお客様のように透明マットのオーダー販売をご存じない方も多いです。

テーブルから垂らすタイプのビニールクロスはよくご存じかと思いますが、透明マットは垂らさず見た目もスッキリして、邪魔にならず良いと思います。

「子どもが産まれ、離乳食が始まるまでにテーブルマットが欲しくて探していました。ただ円卓のテーブルマットはなかなか売ってなくて、売っていても、とても高いものばかりでした。

透明テーブルマット工房さんの商品を見つけて、お手頃なお値段で即決でした!

実際に届いた商品を見たら、お値段以上で大満足です。」

当店では、円形テーブルマットの場合、直径サイズをお伝えいただければカットいたします。直径155cmまでの円形に対応しています。

「子どもが離乳食を食べる時にスプーンなどカンカンしてテーブルに少し傷が付いたので防止にマットを購入しました。

厚みもあるので反り返ったりせずそれなりにテーブルをしっかり保護してくれそうです。」

小さな子供はスプーンやフォークでテーブルをたたきますよね。これは仕方ありません。

たたくのを「やめなさい」と制止するよりも、マットを敷いてお食事を楽しんでいただければと思います。

「これから離乳食が始まる子供にテーブルを汚されるのを懸念して購入しました。大きさも厚みも想像通りで満足しています。
テーブルにしっかりフィットし、これなら子供が引っ張ってずらすこともなさそうですし、とても使いやすいです。」

おしゃれで木目のきれいなテーブルの写真をいただきました。

確かに離乳食で汚されるのは嫌ですね。汚れ防止にマットをしていただいて良かったです。

マットの反射が、テーブルをより格好よく映しているように見えます。

以上、今回は「離乳食用マット」としてご利用いただいている方の写真と感想を紹介しました。

感想は一部抜粋や中略がありますが、レビューサイトで感想の全文をお読みいただけます。

また、こちらに掲載している他のお客様のレビューもご覧いただけます。

離乳食マットとして利用しているレビュー

透明テーブルマット工房では、お客様のご感想と利用写真を公開しています。

こちらでご覧いただけます。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集