自宅のトイレの交換工事をしました。
我が家は築10数年、トイレが1階と2階と計2つあるのですが、1階のトイレの便座のウォシュレット(シャワートイレ)は、新築に引っ越してくる前の家から使っている便座で、かなり古くなっていました。
便座のウォシュレットを変えるなら、便器まるごとトイレを一新したいなと前々から思っていました。最近のトイレはかなり節水でもあるようだし。
新聞と一緒にはいるリフォームの折り込み広告などを見ていると、トイレのリフォームは便器もウォシュレットも全部交換するとなると安くても10万円はするなあと、思っていました。決して安い金額ではありません。
話の途中ですが、ビフォーアフターの写真を載せておきます。
こちらは交換工事前のトイレのビフォー写真
築10数年のトイレです。こちらの写真は新築時に新設したトイレとウォシュレット。
交換工事後のトイレ(アラウーノ)のアフター写真
アラウーノの壁付き操作パネル
では、話のつづきです。
トイレの交換工事をするチャンスがめぐってきた話。
我が家は、家の外壁塗装をしたのです。
トイレ工事よりも優先度が高く進められていた我が家の大きな出来事です。
外壁塗装のことはブログでも書いているので興味がある方がこちらをご覧ください。
外壁塗装の見積りを3社から比較。尼崎市で初めての外壁塗装をした話
外壁塗装で3社の塗装業者から見積りをもらって比較して、工事の内容も良さそうで、料金も1番安い会社に頼みました。
で、その外壁塗装の料金が覚悟していた予算より安くすんだお陰で、その浮いた(?)お金でトイレを便器丸ごと交換工事することにしました。
しかも1階と2階と両方とも。安くて良さそうな外壁塗装の業者さんを頑張って探したご褒美です。
トイレの交換工事をどこに頼むか、
最終的に2つのトイレを交換したのですが、最初は1台だけと思って業者さんを探していました。
トイレの種類や機能は、別にこだわりがないので、便器が新しくなって、ウォシュレットが付いていたら、それだけでいいというシンプルな考えで、あとは値段が安ければと考えていたところ、我が家は尼崎なのですが、近所のエディオンのチラシの料金が安いのに飛びつきました。
それまでに尼崎市内のホームセンターの価格も調査しに行きましたが、エディオンの価格に勝るところはありませんでした。
最近では家電量販店でも、リフォーム工事をしてますね。
エディオンでもトイレをはじめ、キッチンやお風呂、外壁塗装の工事もやってくれるようです。
エディオンの折込チラシを見ていると、家電量販店の得意の「現品限り」「在庫限り」と謳って、7万円台、税込み8万円ほどで便器にウォシュレットも付いて、工事代金込みでやってくれると書いていました。(※チラシ発行当時の価格です)
これはかなり安いと思います。
早速、エディオンにいって現品を確かめたうえでお願いをしてきました。
すぐに申込みとはならずに、まずエディオンの人(たぶん業者さん)が現地調査をして、現状と新しいトイレが設置可能かどうか見て、見積りをした上で申し込みとなるとのことでした。
結局、家に来て出す見積りはチラシの価格より高くなるのでは?と思ってしまいましたが、特別な工事が発生しない限り、チラシの価格で交換工事可能とのことでした。
エディオンにトイレ交換工事を頼む準備をしていたところ、最初は1台だけの予定だったトイレ工事を、2台とも交換しようということになり、もう1台を検討し始めました。
もう1台のトイレは、前からの願望だったのですが、トイレ内に手洗い洗面器(洗面台)を付けられないかという気持ちが芽生えてきました。
ネットでいろいろ検索していると、パナソニックのアラウーノというシリーズに、トイレ内の壁に洗面器を付けられる仕様となっている便器がありました。
便器のタンクの上で手洗いができるタイプのトイレはよくありますが、アラウーノのそれは、便器とは距離を離して独立した感じに洗面器を付けられるタイプです。
「これはいい」となって、心の中ではこれに決定というぐらいの気持ちになっていたのですが、この洗面器有りのアラウーノにすると料金は諸々20万円を超えてしまいます。
その金額を出してまでトイレに洗面器がほしいか?
いろいろ検討した結果、手洗い洗面台は無くてもいいか、という結論になったのですが、アラウーノを熱心に調べていた流れと勢いで、もう1つのトイレの便器は、アラウーノの洗面器無しのシンプルなタイプにすることにしました。
アラウーノは、トイレが自分でトイレを洗ってくれます。
こちらは工事代金込みの期間限定の特別価格で約13万円ほどでした。
頼んだ業者さんは、リライブという会社です。
アラウーノはエディオンでも取り扱っていましたが、見ていたネットの業者さん(リライブさん)の方が安かったので、こちらに頼みました。
問い合せると、リライブさんも、一度、トイレ内の状況をみて見積りをするとのことでした。
トイレの交換工事はどうしても事前の確認と見積りが必要なんですね。
わざわざ見積りのためだけに尼崎まで来て、また再び工事をしに来るより、ネットの価格でいきなり工事をしてほしいと思ったので、業者さんに我が家のトイレ内の現状の写真をメールで送り、見積り(現地確認)しないでも大丈夫ですよね。と訴えてみました。
業者さんは「写真をみたところ追加工事などは発生しないと思うが、事前に現地を見た方が確実です」(見せてほしい)という感じだったので、こちらの業者さんにも事前確認と見積りに来てもらいました。
結局、エディオンもネットの業者さん(リライブさん)も、事前の現地調査と見積りに来ましたが、当初のチラシやネットに提示している価格のままで、トイレ交換工事をしてくれました。
トイレが新しくなって、気持ちいい。
便器が新しくなって節水にもなっていると思うのですが、それより良かったのは、最近の便器はお掃除がしやすい。
また掃除のことも機会があったら書きたいと思います。
今回、外壁塗装が安く済んだこともあり、2台同時にトイレ交換の工事ができましたが、2台ともメーカーや機能が違うので、またの機会にレポートしたいと思います。
※価格は工事当時の料金です。また、記載内容は個人の主観をもとに書いています。
外壁塗装の見積りを3社から比較。尼崎市で初めての外壁塗装をした話